草間秀樹ゼミ
- 分類
- 法律系 | 政治系
- 部
- 1部 | 2部
- ゼミテーマ
- 会社法に関する判例を分析する能力を身に付けること
教員によるゼミ紹介
2年生はまだ会社法を学んでいないこともあり、半年は会社法の基礎を勉強します。例年、ゼミの雰囲気は基本的にとても賑やかですが、2020年度はコロナ禍のため、前期授業はズームで、後期授業は感染防止対策をとりながら基本的に対面で行っています。3年生の多くが2年生をリードしようという意識を持っているため、2年生は安心して授業を受けることができます。また、3年生の中には、1年間で能力的・人間的に大きな成長を遂げている者が多くみられます。2年連続で受講している学生が多く、先輩後輩の仲が良いのもこのゼミの特徴です。夏合宿等を実施するか否かについては、その時の状況によりますが、基本的にその年のゼミ生による話し合いで決めています。
ゼミ風景
ゼミ生によるゼミ紹介
小針 優希
- 出身校
- 札幌手稲高等学校
- 入学年
- 2022年
私たちのゼミでは、会社法について学びます。
主に取締役が負う責任などについて、判例や先生に作っていただいた設例をもとに学んでいきます。このように聞くと難しく感じるかもしれませんが、毎週グループワークを行っているため、わからないことがあってもほかのゼミ生と相談しながら取り組むことができます!各グループの人数も少ないため、質問しやすい雰囲気があります。
また先生もとても優しく、気さくに話しかけてくださるので、毎週楽しくゼミに参加できます♪ゼミ選びで悩んでいる方は、ぜひ検討してみてください!