第4回法学部カフェ
「誰のため?震災ボランティア」
さて、私ども法学部では、先の6月より学内外から多彩なゲストを「話し手」としてお招きし、今もっとも気になる話題、ずっと知りたかったテーマについて、気軽かつ熱心に議論する「法学部カフェ」を開店しました。
今回のテーマは「震災ボランティアに出かけるということ」です。
私どもは先の大震災発生と同時、いま私たちに何が出来るだろうか、を学生と一緒になって考えました。また、速やかに制度を変更し、「震災ボランティア参加学生に対する単位認定」の仕組みを整えました。震災から半年、震災ボランティアに出かけるということ、また(私ども教員にとっては)震災ボランティアに学生を送り出すということを「法学部カフェ」の場で、あらためて考えてみたいと思います。
日時 | 10月15日(土)15:00~(入場無料) |
---|---|
話し手 | 鈴木かずえ(グリーンピース・ジャパン エネルギー/核問題担当) |
聞き手 | 法学部教授・本田宏 |
場所 | カフェ・エストラーダ (豊平区水車町5-2-26) |
主催 | 北海学園大学法学部 |