第21回法学部カフェ
「役所の若者人材をもっと活かす!」
法学部教員の一人ひとりが抱えるテーマや問題意識を、市民のみなさんと一緒になって熱心かつ気軽に語ろうというアウトリーチ企画として一昨年の6月にスタートを切った「法学部カフェ」ですが、21回目の今回は道東・釧路市での出前開催。テーマは自治体の「若者人材」です。
長く続いた不況の影響で疲労度の高い地方都市の一つ一つが、その起死回生の策を探っています。釧路市とてその例外ではありませんが、蝦名大也(えびなひろや)釧路市長は、なかでも役所における若い職員の活用に注目しています。今回の法学部カフェでは、行政学が専門の佐藤克廣法学部教授が、まずは「自治体における多様な人材とは」を分かりやすく解説します。続く、蝦名市長×佐藤教授による対談にて「役所の若者人材」の活かし方を具体的に論じます。
日時 | 7月6日(土)16:30~18:00 |
---|---|
話し手 | 佐藤克廣さん(北海学園大学法学部教授) |
聞き手 | 蝦名大也さん(釧路市長) |
場所 | 釧路フィッシャーマンズワーフEGG※MOO(幣舞橋側)に隣接 |
対象 | 一般の方々(入場無料) |
主催 | 北海学園大学法学部 |